スポンサーサイト
2021年03月07日
3月7日 定例会画像
本日定例会画像です!
盛り上がった一日でした♫
皆様で是非共有してください。
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/1Qq9LRMNCGxs28yIU2qEbXK-7wrrcW9XX
ご来場ありがとうございました!
盛り上がった一日でした♫
皆様で是非共有してください。
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/1Qq9LRMNCGxs28yIU2qEbXK-7wrrcW9XX
ご来場ありがとうございました!
2021年03月06日
3月6日 定例会画像
本日の写真です!
皆様で是非共有してください♪
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1Wg_pt-oWyFIzFv_CGsRve3sPqQkmmiYz
ご来場ありがとうございました!
皆様で是非共有してください♪
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1Wg_pt-oWyFIzFv_CGsRve3sPqQkmmiYz
ご来場ありがとうございました!
2021年03月02日
店長個人コラム ゴーグルの勧め編
皆様こんにちはBreakout店長です
今回はゴーグルについて紹介、
お話しをしたいと思います。
サバゲーをするには必ず必要なゴーグル、
一度過去にTwitterにてツイートさせて
頂きましたが安価な物では防弾性能が
無い物もあったり、、、皆様はちゃんとした
ゴーグル使っていますか?
どんなゴーグルを買えばいいの?と質問
も良くお受けするのでご紹介していきます。
まず様々なメーカーから出ていますが
ゴーグルに関してはあまり安価な物や、
ノーブランド品など妥協やお金を渋らない
方が絶対にいいです。目を守る大事な
物ですし、目は替えがききません。
過去に目に被弾して大けがをした人や
歯が折れた人も私は見てきているので
しっかりした物を使用しましょう。
安全具は大事です!
手が出しやすい値段から紹介していきましょう。
その1 サンセイゴーグル

フィールドのレンタルでの定番ゴーグルです。
そして愛用者も多いのでよく見かけますね。
実売2000~3000円程(価格変動あり)
ちゃんとした防弾性能もありフルフェイスタイプ
なので口元も守ってくれます。
迷ったらこれを買えば間違いはないです。
ただし値段相応な部分もあり、曇りやすい、
脆いので破損が早かったりします。
ダメになったら買いなおしていくというのも
一つの方法ですね。
ゴーグルは正直な所消耗品です。
その2 bolle safety ラッシュプラス bolle x800


こちらもサバゲーでは定番のゴーグルです。
比較的安価で耐久性もあり、曇りにくいです。
bolle safety ラッシュプラスはいわゆるゴーグル
ではなくシューティンググラスになりますが
写真の様にガスケット(目の周りのクッション材)
バンドで固定できるタイプですので使える
フィールドさんも多いと思います。
シューティンググラスはそのままだとほとんどの
フィールドで使えませんのでレギュレーションを
必ず閲覧してください。
(当店でも西宮はシューティンググラスは不可です)
x800はバンドタイプのゴーグルですのでどこでも
使用できるかと思います。値段は少し張りますが
本当に曇りにくいです。レンズの上下に隙間が
空いており曇り対策がされています。
私店長も一時期使用していましたが大体一年ぐらいは
持ちましたね。時間が立つとコーティングが取れて
曇る様になってきました。一年持てば上等でしょう。
注意点としてX800は隙間が空いている分
そこからBB弾が入りやすいので注意です!
過去一度だけですが斜めから撃たれた際に
ゴーグル内に入り込み怖い思いをしました。
普通にプレイしていればそういったことは
ないと思いますが注意してください。
長くなるのでこのあたりで締めさせていただきます。
またゴーグルついても掲載してきますので
よろしくお願いします。
ご閲覧ありがとうございました!
今回はゴーグルについて紹介、
お話しをしたいと思います。
サバゲーをするには必ず必要なゴーグル、
一度過去にTwitterにてツイートさせて
頂きましたが安価な物では防弾性能が
無い物もあったり、、、皆様はちゃんとした
ゴーグル使っていますか?
どんなゴーグルを買えばいいの?と質問
も良くお受けするのでご紹介していきます。
まず様々なメーカーから出ていますが
ゴーグルに関してはあまり安価な物や、
ノーブランド品など妥協やお金を渋らない
方が絶対にいいです。目を守る大事な
物ですし、目は替えがききません。
過去に目に被弾して大けがをした人や
歯が折れた人も私は見てきているので
しっかりした物を使用しましょう。
安全具は大事です!
手が出しやすい値段から紹介していきましょう。
その1 サンセイゴーグル

フィールドのレンタルでの定番ゴーグルです。
そして愛用者も多いのでよく見かけますね。
実売2000~3000円程(価格変動あり)
ちゃんとした防弾性能もありフルフェイスタイプ
なので口元も守ってくれます。
迷ったらこれを買えば間違いはないです。
ただし値段相応な部分もあり、曇りやすい、
脆いので破損が早かったりします。
ダメになったら買いなおしていくというのも
一つの方法ですね。
ゴーグルは正直な所消耗品です。
その2 bolle safety ラッシュプラス bolle x800


こちらもサバゲーでは定番のゴーグルです。
比較的安価で耐久性もあり、曇りにくいです。
bolle safety ラッシュプラスはいわゆるゴーグル
ではなくシューティンググラスになりますが
写真の様にガスケット(目の周りのクッション材)
バンドで固定できるタイプですので使える
フィールドさんも多いと思います。
シューティンググラスはそのままだとほとんどの
フィールドで使えませんのでレギュレーションを
必ず閲覧してください。
(当店でも西宮はシューティンググラスは不可です)
x800はバンドタイプのゴーグルですのでどこでも
使用できるかと思います。値段は少し張りますが
本当に曇りにくいです。レンズの上下に隙間が
空いており曇り対策がされています。
私店長も一時期使用していましたが大体一年ぐらいは
持ちましたね。時間が立つとコーティングが取れて
曇る様になってきました。一年持てば上等でしょう。
注意点としてX800は隙間が空いている分
そこからBB弾が入りやすいので注意です!
過去一度だけですが斜めから撃たれた際に
ゴーグル内に入り込み怖い思いをしました。
普通にプレイしていればそういったことは
ないと思いますが注意してください。
長くなるのでこのあたりで締めさせていただきます。
またゴーグルついても掲載してきますので
よろしくお願いします。
ご閲覧ありがとうございました!
2021年02月27日
2月27日 定例会画像
本日の写真です!
白熱した一日となりました。
是非皆様で是非共有してください♪
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/1v4oLt6P-Bn85LGuNeLDpcTNzbsIGy72k
ご来場ありがとうございました!
白熱した一日となりました。
是非皆様で是非共有してください♪
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/1v4oLt6P-Bn85LGuNeLDpcTNzbsIGy72k
ご来場ありがとうございました!
2021年02月21日
2月21日 定例会画像
本日写真です
皆様で是非共有してください♪
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1NL251auAgq40csesxlBKe159yqm1lHKQ
ご来場ありがとうございました!
皆様で是非共有してください♪
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1NL251auAgq40csesxlBKe159yqm1lHKQ
ご来場ありがとうございました!
2021年02月20日
2月20日 定例会画像
本日の写真です!
白熱した一日となりました。
是非共有してください
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/18lH-5DvLSr1J0JwT3wReZI8Gvvitr-K8
ご来場ありがとうございました!
白熱した一日となりました。
是非共有してください
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/18lH-5DvLSr1J0JwT3wReZI8Gvvitr-K8
ご来場ありがとうございました!
2021年02月16日
2月16日 定例会画像
本日の写真です!
寒い日でしたが皆様元気一杯
盛り上がりました。
皆様で是非共有してください
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1SA6qX-RaXPm59JQgDceC-ZtpAUKE7AQV
ご来場ありがとうございました!
寒い日でしたが皆様元気一杯
盛り上がりました。
皆様で是非共有してください
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1SA6qX-RaXPm59JQgDceC-ZtpAUKE7AQV
ご来場ありがとうございました!
2021年02月13日
2月13日 定例会画像
本日の写真です!
初心者様は楽しめましたでしょうか?
皆様で是非共有してください
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1IoYjyutEINInDCh3SGMzWDjYPHhjBZ-V
ご来場ありがとうございました!
初心者様は楽しめましたでしょうか?
皆様で是非共有してください
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1IoYjyutEINInDCh3SGMzWDjYPHhjBZ-V
ご来場ありがとうございました!
2021年02月13日
店長個人コラム お客様からの勧め どんな銃を買えばいいか?
皆様こんにちはBreakout店長です
どんな銃を買えばいいか
初心者向けコラム続きです。
今回は私ではなく来店されている
お客様からのご意見での
オススメとなります!
その1 G&G ARP556

全長506㎜ 重量2420g
実売価格4万円程
コンパクト、軽量で扱いやすい銃です。
M-LOK規格による拡張性の高さ
電子トリガー基板も内臓されていますので
トリガーのキレも良いです。
多弾マガジンも付属していますので
買い足しも不要です。バッテリーがあれば
速攻投入可能です。
また材質がメタルですので剛性も高いです。
以前紹介したARP9の上位機種となります。
予算に余裕がある方はこちらをオススメします。
欠点はあまりないですがやはりG&G製品に
言えるホップアップが強い事、
ワイヤーストックと呼ばれる特殊なストックですので
好みが分かれるかもしれません。
その2 G&G SR30

全長674,9mm 重量2760g
実売価格55000円程
少し重いかもしれませんが扱いやすい銃です。
M-LOKによる拡張性の高さ、またこちらの
機種はG2メカボックスと呼ばれる専用の
物が搭載されています 電子トリガーも健在
(※メカボックスとは銃のエンジン部分です)
トリガーのキレも良いですし今まで紹介したものに
比べるとダントツで性能がいい銃となります。
フルメタルなので剛性も非常に高いです。
また専用マガジンを使えば弾切れすると
自動でストップするオートストップ機能も
ありますね。
欠点はホップアップが強い事
性能はいいですが値段が高い事でしょうか。
予算に余裕のある方は是非おすすめしたいです。
さて以上がお客様からのオススメでした。
コラム読んで頂いてるのも嬉しいです。
また更新していきますので
よろしくお願いします。
ご閲覧ありがとうございました!
ご予約もお待ちしてます(^^♪
https://breakout.jp/
どんな銃を買えばいいか
初心者向けコラム続きです。
今回は私ではなく来店されている
お客様からのご意見での
オススメとなります!
その1 G&G ARP556

全長506㎜ 重量2420g
実売価格4万円程
コンパクト、軽量で扱いやすい銃です。
M-LOK規格による拡張性の高さ
電子トリガー基板も内臓されていますので
トリガーのキレも良いです。
多弾マガジンも付属していますので
買い足しも不要です。バッテリーがあれば
速攻投入可能です。
また材質がメタルですので剛性も高いです。
以前紹介したARP9の上位機種となります。
予算に余裕がある方はこちらをオススメします。
欠点はあまりないですがやはりG&G製品に
言えるホップアップが強い事、
ワイヤーストックと呼ばれる特殊なストックですので
好みが分かれるかもしれません。
その2 G&G SR30

全長674,9mm 重量2760g
実売価格55000円程
少し重いかもしれませんが扱いやすい銃です。
M-LOKによる拡張性の高さ、またこちらの
機種はG2メカボックスと呼ばれる専用の
物が搭載されています 電子トリガーも健在
(※メカボックスとは銃のエンジン部分です)
トリガーのキレも良いですし今まで紹介したものに
比べるとダントツで性能がいい銃となります。
フルメタルなので剛性も非常に高いです。
また専用マガジンを使えば弾切れすると
自動でストップするオートストップ機能も
ありますね。
欠点はホップアップが強い事
性能はいいですが値段が高い事でしょうか。
予算に余裕のある方は是非おすすめしたいです。
さて以上がお客様からのオススメでした。
コラム読んで頂いてるのも嬉しいです。
また更新していきますので
よろしくお願いします。
ご閲覧ありがとうございました!
ご予約もお待ちしてます(^^♪
https://breakout.jp/
2021年02月11日
店長個人コラム アメリカ銃規制 ショットガン編
皆様こんにちはBreakout店長です
前回コラムにてARの規制について
述べましたが今回はショットガンの
規制について少しお話したいと思います。
※アメリカの銃規制の話です。
※実銃ネタになります。
※間違っている可能性もあります。ご了承ください。
銃大国のアメリカですが勿論ショットガンも連邦法による
銃規制がされています。
具体的にショットガンの規制としては
1バレルが18インチ以上であること
(㎝だと45,72㎝です)
2全長が26インチ以上であること
(㎝だと66,04㎝)
以上規定をクリアしていないショットガンは
SBSというカテゴリに分類され所持できません。
(※SBS ショートバレルショットガンの略)
ライフル同様短い物は基本的には所持できない
規制となっています。一応は
犯罪で使われない様にする対策規制ですね。

こういったフルサイズのショットガンなどは問題なく
所持できるみたいです。
しかし法の抜け穴を探すアメリカ勿論短くても
所持できる方法があります。

こちらの写真前回と同じですね。
ストックを外してしまうことです。
全長が26インチ以上さえクリアしていれば
ショットガンでも18インチ未満でも所持可能です。
ARと違いこちらは両手で扱いますので
ピストルにも該当しないそうです。
メーカーからアメリカでは多く規制に
対応したものも出ているようです。
ただし全長は必ず26インチ以上でないと
いけないようです。
銃身を切り詰めたソードオフショットガンなどは
所持ができないようです。

映画で出てくるようなこういったショットガンは
所持できないということですね。
まとめますとストックを外す、全長26インチ以上で
あればOKみたいです。
今回はここまでまた実銃に関するコラムも
やっていきます!
ご閲覧ありがとうございました!
当店のエントリーも是非お願いします♪
https://breakout.jp/
前回コラムにてARの規制について
述べましたが今回はショットガンの
規制について少しお話したいと思います。
※アメリカの銃規制の話です。
※実銃ネタになります。
※間違っている可能性もあります。ご了承ください。
銃大国のアメリカですが勿論ショットガンも連邦法による
銃規制がされています。
具体的にショットガンの規制としては
1バレルが18インチ以上であること
(㎝だと45,72㎝です)
2全長が26インチ以上であること
(㎝だと66,04㎝)
以上規定をクリアしていないショットガンは
SBSというカテゴリに分類され所持できません。
(※SBS ショートバレルショットガンの略)
ライフル同様短い物は基本的には所持できない
規制となっています。一応は
犯罪で使われない様にする対策規制ですね。

こういったフルサイズのショットガンなどは問題なく
所持できるみたいです。
しかし法の抜け穴を探すアメリカ勿論短くても
所持できる方法があります。

こちらの写真前回と同じですね。
ストックを外してしまうことです。
全長が26インチ以上さえクリアしていれば
ショットガンでも18インチ未満でも所持可能です。
ARと違いこちらは両手で扱いますので
ピストルにも該当しないそうです。
メーカーからアメリカでは多く規制に
対応したものも出ているようです。
ただし全長は必ず26インチ以上でないと
いけないようです。
銃身を切り詰めたソードオフショットガンなどは
所持ができないようです。

映画で出てくるようなこういったショットガンは
所持できないということですね。
まとめますとストックを外す、全長26インチ以上で
あればOKみたいです。
今回はここまでまた実銃に関するコラムも
やっていきます!
ご閲覧ありがとうございました!
当店のエントリーも是非お願いします♪
https://breakout.jp/