2021年09月14日
店長個人コラム 実銃ネタ マカロフPM
皆様こんにちはBreakout店長です
今回も実銃ネタ、珍しく東側の武器です。
よろしければ閲覧ください。
※間違っている可能性もあります
ご了承下さい。

マカロフはソビエト連邦にて開発された自動拳銃。
ソビエト連邦軍、ロシア軍など主に東側にて
多く採用され、コピー品なども多い拳銃です。
全長161,5mm 重量730g
口径9mmマカロフ弾
作動方式ストレートブローバック。
装弾数8+1
マカロフを採用するまではソ連はトカレフT33を採用
していましたが、この銃は安全装置がない、
信頼性に問題があった事からそれに代わる物として
マカロフは開発され、1951年に採用されました。
名称は設計者である
ニコライ・フョードロヴィチ・マカロフ
からきています。
この銃の設計にはドイツのワルサーPPが大きく
影響を与えています。

こちらがワルサーP99です外見はそっくり。
というかぶっちゃけほぼパクリですね。
作動方式はストレートブローバック、
撃発方式はシンプルなシングルアクション、
ダブルアクションです。
トカレフの問題であった安全装置も
マカロフではスライドに取り付けられています。
安全装置はデコッキングレバーも備えており、
ハンマーコックした状態でセーフティを掛けると
デコッキング、ハンマーが安全な位置まで
戻ります。
従来の拳銃よりも小型で取回しが良く
評価は高いと言えます。
また弾薬もトカレフでは7,62mm弾を使用
していましたがマカロフはこの時代の考え
では戦場において拳銃の重要性は低い
という考えから9×18mmマカロフ弾という
当時としては新しい弾薬にされています。
ですがこの弾薬は後にかなり威力が
低い事が判明し改良されていく
事となります。
後継として後のモデルはPMM弾という
弾薬に変更されています。
これは総薬量などを増やし威力の低下
を抑えた物になっています。
マカロフ自体もマカロフPMMと改良
されます。
マカロフPMMに従来の弾は使用可能
できるみたいですが旧モデルに
PMM弾は使えるが非推奨とのこと。
恐らくその使い方をすると壊れるでしょうね。
ですがマカロフPMMは生産数が少なく、
初期モデルが圧倒的に多い事から
現在でも現役です。
採用されてから長らく使われてきたマカロフですが
現在ではロシア軍はMP-443の新型拳銃を
採用し、置き換えが始まっていますので
現在ではもうあまり見ない銃でしょうか。
ロシア軍は予算に悩んでいるのでまだ
恐らく使われているとは思いますが、、、、
最後に余談ですがマカロフは日本においても
闇ルートで多く入ってきており、
暴力団などにおいて使われてきているのが有名です。
コピー品の中国製などもありますが押収されている
マカロフはロシア製が多いとのこと。
いやぁ怖い怖い、、、、
ちなみにKSCさんからガスブロで
モデルアップされているので
欲しい方は是非
さて以上です
それでは!
今回も実銃ネタ、珍しく東側の武器です。
よろしければ閲覧ください。
※間違っている可能性もあります
ご了承下さい。

マカロフはソビエト連邦にて開発された自動拳銃。
ソビエト連邦軍、ロシア軍など主に東側にて
多く採用され、コピー品なども多い拳銃です。
全長161,5mm 重量730g
口径9mmマカロフ弾
作動方式ストレートブローバック。
装弾数8+1
マカロフを採用するまではソ連はトカレフT33を採用
していましたが、この銃は安全装置がない、
信頼性に問題があった事からそれに代わる物として
マカロフは開発され、1951年に採用されました。
名称は設計者である
ニコライ・フョードロヴィチ・マカロフ
からきています。
この銃の設計にはドイツのワルサーPPが大きく
影響を与えています。

こちらがワルサーP99です外見はそっくり。
というかぶっちゃけほぼパクリですね。
作動方式はストレートブローバック、
撃発方式はシンプルなシングルアクション、
ダブルアクションです。
トカレフの問題であった安全装置も
マカロフではスライドに取り付けられています。
安全装置はデコッキングレバーも備えており、
ハンマーコックした状態でセーフティを掛けると
デコッキング、ハンマーが安全な位置まで
戻ります。
従来の拳銃よりも小型で取回しが良く
評価は高いと言えます。
また弾薬もトカレフでは7,62mm弾を使用
していましたがマカロフはこの時代の考え
では戦場において拳銃の重要性は低い
という考えから9×18mmマカロフ弾という
当時としては新しい弾薬にされています。
ですがこの弾薬は後にかなり威力が
低い事が判明し改良されていく
事となります。
後継として後のモデルはPMM弾という
弾薬に変更されています。
これは総薬量などを増やし威力の低下
を抑えた物になっています。
マカロフ自体もマカロフPMMと改良
されます。
マカロフPMMに従来の弾は使用可能
できるみたいですが旧モデルに
PMM弾は使えるが非推奨とのこと。
恐らくその使い方をすると壊れるでしょうね。
ですがマカロフPMMは生産数が少なく、
初期モデルが圧倒的に多い事から
現在でも現役です。
採用されてから長らく使われてきたマカロフですが
現在ではロシア軍はMP-443の新型拳銃を
採用し、置き換えが始まっていますので
現在ではもうあまり見ない銃でしょうか。
ロシア軍は予算に悩んでいるのでまだ
恐らく使われているとは思いますが、、、、
最後に余談ですがマカロフは日本においても
闇ルートで多く入ってきており、
暴力団などにおいて使われてきているのが有名です。
コピー品の中国製などもありますが押収されている
マカロフはロシア製が多いとのこと。
いやぁ怖い怖い、、、、
ちなみにKSCさんからガスブロで
モデルアップされているので
欲しい方は是非
さて以上です
それでは!
Posted by Break out
at 11:02
│Comments(1)
エアガン、サバゲーにおいては良い銃だと思います。今流行りのコンシールドキャリーも出来ますし!
何より良く当たるし、軍装からスーツ、ジャージ姿まで装備問わず似合ってしまうのも魅力ですね。