2020年01月15日
これからのブレイクアウト西宮
・ゲーム中自分勝手なお客様がたまにいる件について
最近当店をご利用されるお客様の中で、レギュレーションやルールの抜け穴をついてゲームされる方がいます。
初心者には勿論、他のお客様に迷惑がかかっています。
我々も頭を悩ませており個別に注意するなどして対応してきましたが、理解していただけないお客様がいらっしゃる為
近日中に「交戦規定」の新レギュレーションが制定されます。
元レギュレーションも古い為、近日中にレギュレーションも変更される予定です。
悪しからずご了承下さい。
・3Fタワーが強すぎる件について
当店はCQBと謳ってきましたが、タワーがあるせいでリスキルされるなどお客様からのご要望を頂いております。
確かに非常に強く、カウンターもしづらいのですぐにではありませんが何らかの変更を加える予定です。
・2F中央エリア改築について
これもすぐにではありませんが、皆様のプレイングを反映してリワークされる予定です。主にCQB側のバリケードの変更をする予定です。
以上、よろしくお願い致します。
最近当店をご利用されるお客様の中で、レギュレーションやルールの抜け穴をついてゲームされる方がいます。
初心者には勿論、他のお客様に迷惑がかかっています。
我々も頭を悩ませており個別に注意するなどして対応してきましたが、理解していただけないお客様がいらっしゃる為
近日中に「交戦規定」の新レギュレーションが制定されます。
元レギュレーションも古い為、近日中にレギュレーションも変更される予定です。
悪しからずご了承下さい。
・3Fタワーが強すぎる件について
当店はCQBと謳ってきましたが、タワーがあるせいでリスキルされるなどお客様からのご要望を頂いております。
確かに非常に強く、カウンターもしづらいのですぐにではありませんが何らかの変更を加える予定です。
・2F中央エリア改築について
これもすぐにではありませんが、皆様のプレイングを反映してリワークされる予定です。主にCQB側のバリケードの変更をする予定です。
以上、よろしくお願い致します。
Posted by Break out
at 01:12
│Comments(8)
無限復活のためヒットコールをしても降りずにタワーから復活してる人もいます。
タワーからでなくてもB地点のすぐ上からA地点をリスキルできるポイントがあるのもおかしいです。
屋外フィールドに比べて狭いフィールドなのにリスキルができるポイントが多すぎます。
後はマナーが悪いプレーヤーが非常に多すぎます。
早歩きも禁止されるのにドミネーション戦をするのもどうかと思いますし、復活条件の30回カウンターも多すぎます
ドミネーション戦はマークを奪い合うゲームなのに30回カウンター押しての復活のためリスポーンポイントで味方の行列ができ、そこからリスキルされて何もできませんし、ダッシュや早歩きも禁止されていますし、リスキルも許可されているので破錠しています。
映画が爆音で流されている中、ルールが聴き取りにくいため、ずっと無限復活してる人もいます
明らかに0.25gを使ってる人もいます
セーフティがキャパオーバーする人数で回すのは無理です。
ゲームを回すことに専念しすぎて、キチンとプレイしているサバゲーマーさん達が不快な思いをしています。
マナーが悪いプレーヤーも多すぎます。
(射撃禁止の隙間から撃ってくるプレイヤー、相打ち無効ゾンビ等々)
タワーからリスキルできるのもどうかと思います。
いっそのことタワーなくした方が良いかと思います。
もしくは、バリケードの高さを変える(高くする)とか…
あとはフィールド奥側2階の上がりきった場所から、1階の通路を見た際に、バリケードの上側の隙間が多く、狙撃しやすい状況なので、可能なら隙間もなくされた方が良いかと…
あと、1階の一部箇所が暗すぎてわかりにくいのでライトの使用を解禁して頂きたいです。
リスキルについてはタワーの敵に撃ち返してバリケに引っ込ませてから前進すれば問題ないんだけどなぁ… サバゲにあまり慣れていないプレーヤーから苦情が入っている気がするのですが…
それよりも主観が入ってしまいますが、他のフィールドに比べてヒット判定に甘いプレーヤーが多い印象を受ける事の方が問題だと思っています。
跳弾がヒット判定に含まれないからか、1〜2発当てても「今のはきっと跳弾」みたいに都合よく解釈されているのでないかと思っています。トレーサーを使うとよく分かりますよ。
今以上に良いフィールドになればと思います。
客がこう言ってきたから、客が悪いから。なんでも客のせい
後、タワーのゾンビ率が高いです。
タワーは遠いから当たってないと思っている素人の人が多くて毎ゲーム嫌になります。
デスロード?の階段の幅が狭すぎて逆に危ないです。
ホントにマナー悪い客の集客率が凄いです。
変なところだけ厳しくして一番肝心なところがガバガバなのでどうしようもないです。
それは悪いことなのですか?
来場者の良心に任せてるとエクスキューズしている様に感じるのですがマナーって歴史の浅いサバゲーに、存在するのでしょうか?
撃ちながらのクリアリングがマナー違反とは初めて知りました。
それでも私は決められたルールは守るよう心がけていますが、西宮Blake out様ではルールを守らないプレーヤーが多い様に思います。
とても残念なのは運営がルールを守らないプレーヤーを見過ごす事です。
移動について早歩きは大丈夫で、両足が浮くほどの速さはダメとの事ですが、ちゃんと見れないのではないですか?
セーフティーエリアがオーバーキャパシティーになる程来場者が多く対応できないと思うのですが、それなら対応できる来場者数はに制限するべきでは無いでしょうか…
金払ってるからなんでもやっていい貸し土地じゃないんだぞ。運営してるスタッフが頑張ってくれているのになんだその言い草は?
俺たちサバゲーマーは利用させてもらってるんだぞ。お前らみたいなのが自分で首絞めてルール固められて居心地悪くしてるの気づけ?
マルイが電動ガン出した頃から数えて29年
銃刀法改正から14年。これで歴史浅いって言ってんの?マジ?
スタッフがルール違反マナー違反してる奴全部見れると思ってるお前らが頭おかしいの自覚しろや?
確かに抜けはあるだろうが、ダメな奴はしっかりセイフティーとかで怒ってたし、ゲーム中も走ってる奴いるいないに関わらずマイクで注意喚起してるの聞いてないのか?
撃ち込みも、CQBのサバゲーやるなら撃ち込み過ぎない、至近距離で撃ってしまったら謝るのは当然の事。殆どのフィールドが跳弾hit狙いの射撃が禁止されてるからまず撃ち込むっていう考えが無い。やったらまず怒られる。
だから撃ち込みクリアリングとか正直やってる奴いたら頭大丈夫か?って思うわ。
電子トリガーとFETが大分普及し始めた今が鬼指切りの撃ち込みで複数弾hitする事が多くなったんじゃないかな?それでも撃ち込んだらちゃんとしたサバゲーマーは撃ち込んだ人に謝ってる。これがマナーじゃないならなんなの?
そもそも撃ち込まれながら出てこられたらまぁ前に出れないわ跳弾hitしないように場所取りしないといけないわでゲームが成立しない。相手が連弾マグ付けて撃ち込みながら前出るだけで終わるよ?楽しいか?
勝ち負け拘るのはいいけど他人やゲームの進行そのものに影響与えるようなプレイングははっきりいって害でしかない。よく今まで遊んでこれたもんだな。
他のお方が言ってるようにタワーはそんなに強くないし、もし勝てないなら他のアプローチ考えるとか「勝ち」にこだわるならなぜ考える事をしないの?
そんなに勝ちにこだわりたいならUABやりな
ゾンビも過剰に考え過ぎ
多少硬いかな?で終われば良いものを騒いで何するの?晒しあげ?
お前らFPSゲームしてる訳じゃないんだぞ
あからさま硬いのはスタッフに何回でも言えば良い。前の西宮店長はちょっとアレだったが、今ゲーム回してるスタッフは指摘したら必ず全体的に周知させてるし、酷い奴は個別に対応していたから、今はスタッフ頼みで問題無し。
タワーゾンビもお前の弾本当に当たってるのか?
自分の弾必ず当たってるマンも居るって聞くがここまで酷いとは。
結局、フィールドの人に難癖付けたいだけの人がちらほら居るだけ。5件のコメントがそうでしょ?
ブレイクアウトの人は俺たちサバゲーマーを信じて今まで緩めのレギュレーションで運営してきたのに一部のCQBサバゲ慣れしてないかつ心ない言動で遂に追加制限来るってのに、文句しか言えねぇ一部の頭お花畑はもう何言っても無理だろうからブレイクアウトにはこない方がいいと思うよ?
他で撃ち込みクリアリングしてな
ブレイクアウト西宮は今まで緩すぎた。
今の時代に適応するだけの事。
レギュレーションとルールの変更がされても、マナーがしっかりしてるサバゲーマーには全く問題ないはず。
自分はブレイクアウトの方針を支持します。
長文失礼致しました。