2020年02月01日
ブレイクアウト西宮マップリワークVer3
ブレイクアウト西宮です
ここ数日間来ていただいたお客様にテストしてもらい、フィードバックをいただきつつマップの改良を施してきました!
そして昨日!マップリワークが一段落したので!ひっそりと!ブログで更新点を紹介していきます!
(ちょっと長いですよ)
・Aスタート直後の広間のバリケード位置変更

くの字バリケード位置が変更になっていたり新たに追加されていたしします。

CQBサイドの出入り口から出る時にリスキルされないようになりました。
・1Fデスロード階段のバリケード増築


前回の増築で足りていなかった部分に板の貼り付けを行い、退場者が安全に退場出来るようにしました。
これで今度こそ、2Fとの撃ち合いに巻き込まれることはないでしょう
また、出入り口付近にもバリケードを追加しました。ゲーム用ではないので隠れないように。
・A側CQB入り口にバリケード追加

すのこバリケードを追加しました
・開閉扉横にバリケード追加

かつて白テープが貼られていて見栄えが悪かったですが、射線のバランシングも兼ねて追加しました。休憩なんてさせません。

・CQB入り口横に置いてあった板削除

角待ちをなくすために板を置きましたが、結局居る位置が変わっただけだったので削除します。
・CQB側キルゾーン入り口にドラム缶追加
・不思議な穴にバリケード追加

入口付近にバリケードとしてドラム缶を追加し、下半分だけ空いていた空間を無くしました。
・B側CQB出入り口付近の通行禁止解除

バランシングの為棚を移動させて通行出来るようになりました。
・キルゾーン左側にバリケード追加

かつて直線で人の出入りが分かりましたが、お互いにキルゾーンに侵入しにくい要因のひとつだったので、バリケードを配置し通れなくしました。
・その他キルゾーンバリケード追加

1Fキルゾーンはその他にもバリケードを追加してあります。
2階奥橋から2F中央へ今までより容易に渡れるように、2階奥を覗ける例の窓も無くなりました
・例のNUNO削除

味方が居るのか敵なのか分かりにくいケースが多々あった為、バリケード代わりの布を削除しました。
・1F吹き抜けエリアのバリケード位置など追加と削除




吹き抜けエリアの攻略がしにくい場合があった為、バリケードを増やしました。逆にA側のすのこバリケードは無くなりました。
・2FVer3
これまで色々な変化があった2Fですが、これまでに比べて大きく変わったと思います。
・草バリケード封鎖、左の空きもバリケード本実装

今まで猛威を奮ってきたスーパー強ポジですが、この度使えなくしました。ダンボールで塞いでいた空間も板貼り付けて見栄えがよくなりました。
・2F中央完全リワーク


前任者が自身をもって作られた「しゃがみ通路」ですが、この度削除され、ついでに中の構造も一新。2Fキルゾーンとして生まれ変わりました。
角多めなのでしっかりしたクリアリングが必須となってきます。
・B側横橋のバリケード位置変更、追加

バリケード位置が変更され、1枚から2枚になりました。
なぜ2枚になったかというと

Bタワーから見えにくくする為です。逆も見えにくくなってます
・B側2F大幅弱体化

B側からの撃ち下ろしが強いケースがある為、一部のバリケードを削除しました。
・Bタワーのバリケード変更


今まで1枚バリケードが置いてありましたが、それだと強い。
外すと著しく弱くなる。と言うわけで中途半端にバリケードを貼りました。ここは今後様子見です。
・その他板経年劣化による隙間修正
経年劣化によって出来てしまったと思われる隙間は出来る限り無くしました。意図的に空けてある隙間は現存しています。
以上がマップリワーク説明でした。
マップバランスがダイブ変わったのでこれからの大人数定例会が楽しみですね。
皆様の予約!ご来場お待ちしております!!
ここ数日間来ていただいたお客様にテストしてもらい、フィードバックをいただきつつマップの改良を施してきました!
そして昨日!マップリワークが一段落したので!ひっそりと!ブログで更新点を紹介していきます!
(ちょっと長いですよ)
・Aスタート直後の広間のバリケード位置変更

くの字バリケード位置が変更になっていたり新たに追加されていたしします。

CQBサイドの出入り口から出る時にリスキルされないようになりました。
・1Fデスロード階段のバリケード増築


前回の増築で足りていなかった部分に板の貼り付けを行い、退場者が安全に退場出来るようにしました。
これで今度こそ、2Fとの撃ち合いに巻き込まれることはないでしょう
また、出入り口付近にもバリケードを追加しました。ゲーム用ではないので隠れないように。
・A側CQB入り口にバリケード追加

すのこバリケードを追加しました
・開閉扉横にバリケード追加

かつて白テープが貼られていて見栄えが悪かったですが、射線のバランシングも兼ねて追加しました。休憩なんてさせません。

・CQB入り口横に置いてあった板削除

角待ちをなくすために板を置きましたが、結局居る位置が変わっただけだったので削除します。
・CQB側キルゾーン入り口にドラム缶追加
・不思議な穴にバリケード追加

入口付近にバリケードとしてドラム缶を追加し、下半分だけ空いていた空間を無くしました。
・B側CQB出入り口付近の通行禁止解除

バランシングの為棚を移動させて通行出来るようになりました。
・キルゾーン左側にバリケード追加

かつて直線で人の出入りが分かりましたが、お互いにキルゾーンに侵入しにくい要因のひとつだったので、バリケードを配置し通れなくしました。

・その他キルゾーンバリケード追加

1Fキルゾーンはその他にもバリケードを追加してあります。
2階奥橋から2F中央へ今までより容易に渡れるように、2階奥を覗ける例の窓も無くなりました
・例のNUNO削除

味方が居るのか敵なのか分かりにくいケースが多々あった為、バリケード代わりの布を削除しました。
・1F吹き抜けエリアのバリケード位置など追加と削除




吹き抜けエリアの攻略がしにくい場合があった為、バリケードを増やしました。逆にA側のすのこバリケードは無くなりました。
・2FVer3
これまで色々な変化があった2Fですが、これまでに比べて大きく変わったと思います。
・草バリケード封鎖、左の空きもバリケード本実装

今まで猛威を奮ってきたスーパー強ポジですが、この度使えなくしました。ダンボールで塞いでいた空間も板貼り付けて見栄えがよくなりました。
・2F中央完全リワーク


前任者が自身をもって作られた「しゃがみ通路」ですが、この度削除され、ついでに中の構造も一新。2Fキルゾーンとして生まれ変わりました。
角多めなのでしっかりしたクリアリングが必須となってきます。
・B側横橋のバリケード位置変更、追加

バリケード位置が変更され、1枚から2枚になりました。
なぜ2枚になったかというと

Bタワーから見えにくくする為です。逆も見えにくくなってます
・B側2F大幅弱体化

B側からの撃ち下ろしが強いケースがある為、一部のバリケードを削除しました。
・Bタワーのバリケード変更


今まで1枚バリケードが置いてありましたが、それだと強い。
外すと著しく弱くなる。と言うわけで中途半端にバリケードを貼りました。ここは今後様子見です。
・その他板経年劣化による隙間修正
経年劣化によって出来てしまったと思われる隙間は出来る限り無くしました。意図的に空けてある隙間は現存しています。
以上がマップリワーク説明でした。
マップバランスがダイブ変わったのでこれからの大人数定例会が楽しみですね。
皆様の予約!ご来場お待ちしております!!
Posted by Break out
at 01:41
│Comments(0)