2021年06月17日
店長個人コラム BCMAIRが流行ってますが個人的に推したい電動ガン
皆様こんにちはBreakout店長です
最近発売されたBCMのMCMRが流行っていますね
私も購入済みなんで近いうちにレビューは
上げる予定です。
(写真が取れてなくて遅れてます申し訳ない)
実銃の公式ライセンスのエアガンってことで
人気ではありますが結構ライセンスの
エアガンは出てるんですよね。
一度掲載はしてますが個人的に好きなので
再度ブログのネタにさせて頂きます。
(ネタ切れとかそこ言わない)
それがG&Gから出ているSR15&SR30です。

実銃メーカー、ナイツアーマメントの公式
ライセンスの電動ガンです。
SR15とSR30の違いは長さが違います。
SR15は民間向けの16インチ仕様
SR30は9インチです。(法執行機関向け)
実銃で言うとSR15は5,56mm仕様
SR30は300BLK弾仕様です。
細かいですけど刻印も違います。
エアガンでも再現されているのは凄い
お値段は大体五万円前後
外見はフル刻印ですし、ナイツの特徴的な
URXハンドガードやフルアンビのロアレシーバー
なんかも再現されていて完成度が高いです。
ETU電子トリガーも入っていますし、
これはいいですよ!箱出し性能も高いです。
G2メカボックス搭載なので付属のマガジンを
使えば残弾0で停止するオートストップ機能もあります。
モーターもイフリート搭載ですのでキレもいいです。
箱出し性能も高いですので私は是非推したい所です。
強いて言うならG&G特有のホップが強いので
パッキンだけ変えてあげると良いかもしれません。
私的に細かい所褒めるとこの銃はフルオートシアピンが
ついていないんですよね。(BCMは残念ながらついてる)
エアガンとしては機能しないので気にしない人も
多いかもですがリアル派ユーザーには嬉しい所。
気になる方は是非購入、店頭で試射なんかしてみて
ください。
以上SR推しでした!
最後に言っておきますがBCMをディスってる
訳じゃないですからね!
これでもいいよってだけのお話です!
それでは~
最近発売されたBCMのMCMRが流行っていますね
私も購入済みなんで近いうちにレビューは
上げる予定です。
(写真が取れてなくて遅れてます申し訳ない)
実銃の公式ライセンスのエアガンってことで
人気ではありますが結構ライセンスの
エアガンは出てるんですよね。
一度掲載はしてますが個人的に好きなので
再度ブログのネタにさせて頂きます。
(ネタ切れとかそこ言わない)
それがG&Gから出ているSR15&SR30です。

実銃メーカー、ナイツアーマメントの公式
ライセンスの電動ガンです。
SR15とSR30の違いは長さが違います。
SR15は民間向けの16インチ仕様
SR30は9インチです。(法執行機関向け)
実銃で言うとSR15は5,56mm仕様
SR30は300BLK弾仕様です。
細かいですけど刻印も違います。
エアガンでも再現されているのは凄い
お値段は大体五万円前後
外見はフル刻印ですし、ナイツの特徴的な
URXハンドガードやフルアンビのロアレシーバー
なんかも再現されていて完成度が高いです。
ETU電子トリガーも入っていますし、
これはいいですよ!箱出し性能も高いです。
G2メカボックス搭載なので付属のマガジンを
使えば残弾0で停止するオートストップ機能もあります。
モーターもイフリート搭載ですのでキレもいいです。
箱出し性能も高いですので私は是非推したい所です。
強いて言うならG&G特有のホップが強いので
パッキンだけ変えてあげると良いかもしれません。
私的に細かい所褒めるとこの銃はフルオートシアピンが
ついていないんですよね。(BCMは残念ながらついてる)
エアガンとしては機能しないので気にしない人も
多いかもですがリアル派ユーザーには嬉しい所。
気になる方は是非購入、店頭で試射なんかしてみて
ください。
以上SR推しでした!
最後に言っておきますがBCMをディスってる
訳じゃないですからね!
これでもいいよってだけのお話です!
それでは~
Posted by Break out
at 15:28
│Comments(0)