2021年09月24日
店長個人コラム BB弾は何が良いか
皆様こんにちはBreakout店長です
すいません時間があまり取れず
更新できませんでした。
今回はサバゲーにおいて使うBB弾は何が
良いのか?というお話です。
あまり数多く使ってきた訳ではありませんが
皆さんの参考になれば幸いです。
BB弾と言ってもかなりの数、メーカがだしています。
高いけど高精度な物もあればコスパが優れる、
安くて粗悪な物も中にはあります。
ただ関西でのサバゲー事情のお話しをすると
フィールドによっては指定BB弾がある場合が
ありますので難しい所です、、、
最初に言ってしまうととりあえず迷ったら
マルイのバイオ弾、0,2gか0,25を
買っておけば間違いないです。

お値段が少し張りますがこの弾なら使えない
フィールドはないと言ってもいいでしょう。
精度も良くて安定していますし、フィールドの
物販でも販売されていることが多いです。
小袋、0,2gで1600発入り 0,25gは1300発
大袋なら5000発入っています。
私は購入する場合は小袋がおすすめです。
理由としてはマルイの弾は温度変化に敏感で
封を開けたらすぐに劣化が始まります。
生ものと同じぐらいの感覚だと思ってください。
量が少ない小袋であればすぐに使いきれますが
大袋だと恐らく使いきれないので弾の鮮度が
劣化していきます。
そういった理由から小袋をおすすめしています。
この弾のデメリットは少々高い事、
高温に弱いので弾が劣化しやすい。
(暑い所に置いておくとすぐ変形します)
保管時は冷蔵庫推奨。
0,2gは茶色で弾道が見えにくく、
ゼロイン時が大変な所でしょうか( ;∀;)
ほとんどのフィールドで使える、
精度が良い事から私はオススメします。
次にギャロップのバイオBB弾

値段は大体6000発入りで2000円ぐらいかな?
私がショップで購入した際は1400円程度でした。
これを買った理由は5~6年前でしょうかね
ギャロップ祭という主催のイベントがありまして
こちらの弾しか使えなかったので購入した記憶が
正直あんまり信用はしていなかった弾ではありますが
これが結構精度いいんですよね。
まっすぐ綺麗な弾道をしていました。
給弾不良とかもありませんでしたので良いと思います。
量が多く安定した精度もありますので指定BB弾などが
ないフィールドなどでは良いかもしれません。
一つ気になるのはこの弾本当にバイオなの?って
疑惑が私の中ではあります。
購入から数年後使ってみても問題ありませんでしたし、
気になったのでライターで燃やしてみたら黒煙が(笑)
バイオ弾だと燃やしても白い煙を出しながら溶けていきます。
プラが入ってるとダイオキシンが発生し黒い煙が出ます。
う~ん、、、当店西宮みたいなインドアで使おう!(笑)
次にオプションNO1 0,25g

この弾の0,2は使ったことが無く評価できないので
ご了承下さい。
25gに関してお話しするとはっきり言って
この弾はう○こです。精度が駄目です。
弾上がりなどは特に問題ありませんでしたが
とにかく弾が散ります。
斜めや上下に毎回弾道が違うのでゼロインできません。
15m~ぐらいまでは飛んでくれますがそれ以降は
駄目なので0,25gの意味がありません。
気になって自宅で精密測りで重量を計測すると
0,25~0,28と重量にばらつきが。
弾道が安定しない要因は恐らくこれだと思います。
次使うことはもうないかなぁ、、そもそもこの弾は
あんまり売ってるのみたことないですけど。
使わないので車に放置していると袋の中で
弾がすべて溶けて砂に変わっていたので
ちゃんとバイオはしてるみたいですね( ゚Д゚)
さて以上となります
他にもあるのですが長くなりますので
次回続きを掲載させて頂きます
それでは!
すいません時間があまり取れず
更新できませんでした。
今回はサバゲーにおいて使うBB弾は何が
良いのか?というお話です。
あまり数多く使ってきた訳ではありませんが
皆さんの参考になれば幸いです。
BB弾と言ってもかなりの数、メーカがだしています。
高いけど高精度な物もあればコスパが優れる、
安くて粗悪な物も中にはあります。
ただ関西でのサバゲー事情のお話しをすると
フィールドによっては指定BB弾がある場合が
ありますので難しい所です、、、
最初に言ってしまうととりあえず迷ったら
マルイのバイオ弾、0,2gか0,25を
買っておけば間違いないです。

お値段が少し張りますがこの弾なら使えない
フィールドはないと言ってもいいでしょう。
精度も良くて安定していますし、フィールドの
物販でも販売されていることが多いです。
小袋、0,2gで1600発入り 0,25gは1300発
大袋なら5000発入っています。
私は購入する場合は小袋がおすすめです。
理由としてはマルイの弾は温度変化に敏感で
封を開けたらすぐに劣化が始まります。
生ものと同じぐらいの感覚だと思ってください。
量が少ない小袋であればすぐに使いきれますが
大袋だと恐らく使いきれないので弾の鮮度が
劣化していきます。
そういった理由から小袋をおすすめしています。
この弾のデメリットは少々高い事、
高温に弱いので弾が劣化しやすい。
(暑い所に置いておくとすぐ変形します)
保管時は冷蔵庫推奨。
0,2gは茶色で弾道が見えにくく、
ゼロイン時が大変な所でしょうか( ;∀;)
ほとんどのフィールドで使える、
精度が良い事から私はオススメします。
次にギャロップのバイオBB弾

値段は大体6000発入りで2000円ぐらいかな?
私がショップで購入した際は1400円程度でした。
これを買った理由は5~6年前でしょうかね
ギャロップ祭という主催のイベントがありまして
こちらの弾しか使えなかったので購入した記憶が
正直あんまり信用はしていなかった弾ではありますが
これが結構精度いいんですよね。
まっすぐ綺麗な弾道をしていました。
給弾不良とかもありませんでしたので良いと思います。
量が多く安定した精度もありますので指定BB弾などが
ないフィールドなどでは良いかもしれません。
一つ気になるのはこの弾本当にバイオなの?って
疑惑が私の中ではあります。
購入から数年後使ってみても問題ありませんでしたし、
気になったのでライターで燃やしてみたら黒煙が(笑)
バイオ弾だと燃やしても白い煙を出しながら溶けていきます。
プラが入ってるとダイオキシンが発生し黒い煙が出ます。
う~ん、、、当店西宮みたいなインドアで使おう!(笑)
次にオプションNO1 0,25g

この弾の0,2は使ったことが無く評価できないので
ご了承下さい。
25gに関してお話しするとはっきり言って
この弾はう○こです。精度が駄目です。
弾上がりなどは特に問題ありませんでしたが
とにかく弾が散ります。
斜めや上下に毎回弾道が違うのでゼロインできません。
15m~ぐらいまでは飛んでくれますがそれ以降は
駄目なので0,25gの意味がありません。
気になって自宅で精密測りで重量を計測すると
0,25~0,28と重量にばらつきが。
弾道が安定しない要因は恐らくこれだと思います。
次使うことはもうないかなぁ、、そもそもこの弾は
あんまり売ってるのみたことないですけど。
使わないので車に放置していると袋の中で
弾がすべて溶けて砂に変わっていたので
ちゃんとバイオはしてるみたいですね( ゚Д゚)
さて以上となります
他にもあるのですが長くなりますので
次回続きを掲載させて頂きます
それでは!
Posted by Break out
at 14:50
│Comments(0)