スポンサーサイト
2021年11月01日
店長個人コラム 実銃ネタ スプリングフィールドからSA35
皆様こんにちはBreakout店長です
久しぶりの実銃ネタです。
どうやらアメリカのスプリングフィールド社から
ブローニングハイパワーのコピーモデルが出るようです
それがこちらSA-35

ブローニングハイパワーについては過去記事で
ご紹介していますのでそちらをご参照ください。
ハイパワー自体は2018年に製造が終了していますので
向こうでは嬉しい方も多いかもしれませんね。
一応詳しくは公式サイトに載っていますので
リンクを貼っておきます。
https://www.springfield-armory.com/sa-35-series-handguns/sa-35-handguns/
一応こちらを見た所オリジナルと違う点として
1、装弾数13発→15発に変更。
マガジンが新規になっており装弾数が
増えたみたいです。
旧来のマガジンも使える模様。
2ハンマーの形状が変更、
ハイパワーmk3と違いリングハンマーに
変更されていますね。
指を挟みにくくなっているとのこと。
3サムセーフティ延長
ハイパワーのセムセーフティは小さく
操作がしにくかったですが少し大型化
され操作性が上がったとのこと。
4サイト形状が変更。
フロントサイトにホワイトが入り、
見やすくなっています。
5 マグウェルが変更
大型化、角度がついたとこにより、
マガジンが入れやすくなっています
リロード動作も行いやすいですね。
大体こんな所でしょうか?
日本に住んでるとあんまり関係ないですが
復刻は嬉しいですね(笑)
私はハイパワー好きです。
ガスブロでどこか出してくれませんかねぇ、、、
気長に待つとします(-_-;)
今回はこのへんで
それでは
久しぶりの実銃ネタです。
どうやらアメリカのスプリングフィールド社から
ブローニングハイパワーのコピーモデルが出るようです
それがこちらSA-35

ブローニングハイパワーについては過去記事で
ご紹介していますのでそちらをご参照ください。
ハイパワー自体は2018年に製造が終了していますので
向こうでは嬉しい方も多いかもしれませんね。
一応詳しくは公式サイトに載っていますので
リンクを貼っておきます。
https://www.springfield-armory.com/sa-35-series-handguns/sa-35-handguns/
一応こちらを見た所オリジナルと違う点として
1、装弾数13発→15発に変更。
マガジンが新規になっており装弾数が
増えたみたいです。
旧来のマガジンも使える模様。
2ハンマーの形状が変更、
ハイパワーmk3と違いリングハンマーに
変更されていますね。
指を挟みにくくなっているとのこと。
3サムセーフティ延長
ハイパワーのセムセーフティは小さく
操作がしにくかったですが少し大型化
され操作性が上がったとのこと。
4サイト形状が変更。
フロントサイトにホワイトが入り、
見やすくなっています。
5 マグウェルが変更
大型化、角度がついたとこにより、
マガジンが入れやすくなっています
リロード動作も行いやすいですね。
大体こんな所でしょうか?
日本に住んでるとあんまり関係ないですが
復刻は嬉しいですね(笑)
私はハイパワー好きです。
ガスブロでどこか出してくれませんかねぇ、、、
気長に待つとします(-_-;)
今回はこのへんで
それでは