スポンサーサイト
2021年07月07日
店長個人コラム サバゲーにおけるグローブ
皆様こんにちはBreakout店長です
今回は防護具のお話し
グローブについてです。
私はサバゲーを始めた時から今でも
そうなのですが未だにグローブに
困っていたりします。
というのもかなり手が小さくジャストに
合うグローブがほとんどなく色んなメーカー
を買ってきましたがほとんどサイズが
合わなかったからです(笑)
銃の操作性を気にすると素手が一番良い
のですが夏場は手汗がすごく滑りますし、
なにより指に被弾すると痛いですからね、、
サバゲー中はバリケードに触ったり、
咄嗟に床に手を置く場面などもありますので
やはりグローブはした方がよいですね、、、
私が使ってきた中で使いやすかった
グローブを何点か紹介したいと思います。
その1 PIG アルファグローブ

特殊部隊や民間のシューターなどが愛用している
人気の定番グローブですね。
現在私もSサイズにて愛用しています。
生地が薄いので操作がしやすくて非常に良いです。
トリガーフィーリングなども良く、着けたままスマホも
操作できます(サバゲ中にそんな事しませんが)
関節部に切り込みもありますので指を曲げた
時にストレスも少ないですね。
良いグローブではありますが値段が少々高いです。
(実売で6000円程かな?)
フィーリング重視で薄いので指を撃たれた時は
普通に痛いです。あと非常に破れやすい。
グローブはいつか破れるので消耗品ですが
それでも他に比べるとかなり早いです。
洗う際は手もみで優しくした方がよいかと。
サイズ感も小さめなので手が大きい方は
十分に気を付けてください。
その2 メカニクス グローブ

こちらもサバゲーでは定番のグローブ
愛用している方も多いですね。
元々メカニックなど作業を前提で作られている
グローブなので操作が非常に良いです。
サイズやバリエーション色なども様々で
出ていますので迷ったらメカニクスを
購入しておけば問題はないと思います。
値段も2700~3000円程とそこまで
高くもないので破れたりしても
リピートがしやすいです。
(海外通販で個人輸入などすれば1500円程
もっと安く買うこともできます)
指の被弾が怖いって方には関節部に
シリコンなどが入ったモデルもありますので
防御力重視の方にもおすすめできます。
注意としてはこちらは米国向けなのでサイズ感は
少し大きめです。 サイズは気をつけたほうがいいです。
その3 コンドルシューターグローブ

コンドルが出しているシューター向けの
グローブです生地は比較的薄め、
PIGよりかは分厚い印象ですね。
指先に滑り止めがついておりこれが
結構良いです。しっかり銃をホールドします。
汗もよく吸いますしPIGに乗り換えるまでは
使用していましたが耐久性もあり結構
長持ちしました。 ただこちらもフィーリング
重視なので被弾すると普通に痛いです。
値段は大体3000円~3500円程
ネット通販では普通に売っていますが
店頭などではあまり見たことないですね、、
サイズはメカニクスなどと同じく少し大きめです。
さて他にも使っていたグローブは山ほどありますが
紹介しきれないのでこの辺で閉めます。
多分グローブ難民は私ぐらいじゃないですかね(笑)
何回今まで買ったかわからないです。
皆さんの参考になれば幸いです
それでは!
今回は防護具のお話し
グローブについてです。
私はサバゲーを始めた時から今でも
そうなのですが未だにグローブに
困っていたりします。
というのもかなり手が小さくジャストに
合うグローブがほとんどなく色んなメーカー
を買ってきましたがほとんどサイズが
合わなかったからです(笑)
銃の操作性を気にすると素手が一番良い
のですが夏場は手汗がすごく滑りますし、
なにより指に被弾すると痛いですからね、、
サバゲー中はバリケードに触ったり、
咄嗟に床に手を置く場面などもありますので
やはりグローブはした方がよいですね、、、
私が使ってきた中で使いやすかった
グローブを何点か紹介したいと思います。
その1 PIG アルファグローブ

特殊部隊や民間のシューターなどが愛用している
人気の定番グローブですね。
現在私もSサイズにて愛用しています。
生地が薄いので操作がしやすくて非常に良いです。
トリガーフィーリングなども良く、着けたままスマホも
操作できます(サバゲ中にそんな事しませんが)
関節部に切り込みもありますので指を曲げた
時にストレスも少ないですね。
良いグローブではありますが値段が少々高いです。
(実売で6000円程かな?)
フィーリング重視で薄いので指を撃たれた時は
普通に痛いです。あと非常に破れやすい。
グローブはいつか破れるので消耗品ですが
それでも他に比べるとかなり早いです。
洗う際は手もみで優しくした方がよいかと。
サイズ感も小さめなので手が大きい方は
十分に気を付けてください。
その2 メカニクス グローブ

こちらもサバゲーでは定番のグローブ
愛用している方も多いですね。
元々メカニックなど作業を前提で作られている
グローブなので操作が非常に良いです。
サイズやバリエーション色なども様々で
出ていますので迷ったらメカニクスを
購入しておけば問題はないと思います。
値段も2700~3000円程とそこまで
高くもないので破れたりしても
リピートがしやすいです。
(海外通販で個人輸入などすれば1500円程
もっと安く買うこともできます)
指の被弾が怖いって方には関節部に
シリコンなどが入ったモデルもありますので
防御力重視の方にもおすすめできます。
注意としてはこちらは米国向けなのでサイズ感は
少し大きめです。 サイズは気をつけたほうがいいです。
その3 コンドルシューターグローブ

コンドルが出しているシューター向けの
グローブです生地は比較的薄め、
PIGよりかは分厚い印象ですね。
指先に滑り止めがついておりこれが
結構良いです。しっかり銃をホールドします。
汗もよく吸いますしPIGに乗り換えるまでは
使用していましたが耐久性もあり結構
長持ちしました。 ただこちらもフィーリング
重視なので被弾すると普通に痛いです。
値段は大体3000円~3500円程
ネット通販では普通に売っていますが
店頭などではあまり見たことないですね、、
サイズはメカニクスなどと同じく少し大きめです。
さて他にも使っていたグローブは山ほどありますが
紹介しきれないのでこの辺で閉めます。
多分グローブ難民は私ぐらいじゃないですかね(笑)
何回今まで買ったかわからないです。
皆さんの参考になれば幸いです
それでは!