スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年02月20日

店長個人コラム 光学機器の勧め

皆様こんにちはBreakout店長です
本日は光学機器、ドットサイトの勧めです。

最近はほとんどの方が付けていらっしゃいますね。
実銃界でもアイアンサイトはあくまでバックアップ
用という考え方になり載せるのは前提になりました。

これはエアソフトでも同様ですね。
私も色々な光学機器を扱ってきましたが
その中で少しオススメをしていきます。

まず最初に安価なノーブランド品のレプリカ
ドットサイトなどがAmazon等で出回っていますが
こういった物を購入するのははっきりいって
オススメしません。理由としてはレンズが
非常に暗く視認性が悪かったり、
LEDの輝度が低く明るいフィールドに行くと
ドットが見えない、酷い物だとゼロインできない
個体があったりします。特にレプリカのホロサイト
などは多いように感じます。
サイトは銃の目になりますからある程度は
しっかりしたものを使うことを推奨します。
私も安物買いの銭失いを多く経験してますし
しっかりと使用に耐える物をご紹介します。

その1 東京マルイ プロサイト


実売価格6500円程 安心のマルイさんから
発売されているオープンタイプのサイトになります。
レンズはそこそこクリア、また輝度もハイ、ロー
切り替えが可能ですので野外から屋内まで
使用可能です。一番の特徴としてレンズが
ガラスではなくポリカーボネイトで作られて
いますのでレンズにBB弾が被弾しても
割れません。通常はガラスで出来ており
BB弾が被弾すると簡単に割れてしまいますが
そういった心配もありません。
また16gと非常に軽量なのでハンドガンに
搭載しても作動に影響がありません。
幅広い銃に対応しています。
ライフル用のハイマウントも別売であります。
迷った方は値段も安価なので一度おすすめします。

欠点としてはレンズ、輝度にある程度個体差がある、
電池の持ちがよくない、ドットが大きい、
などがあります。値段相応な部分はどうしてもありますね。

その2 novel arms combat t1


実売価格15000円程、光学機器で有名な
ノーベルアームズ国内メーカーです。
レンズは非常にクリア、輝度も11段階調整が
可能ですので野外屋内問わず使用可能です。
またこちらも標準でキルフラッシュ、強化ガラス製の
レンズガードが付属しているのでレンズガードを
別で用意する必要もありません。付けれいれば
レンズ割れの心配もないですね。ドットも4moa
ですので先程紹介したプロサイトよりも小さいので
精密な射撃も可能です。軍資金に余裕がある方は
こちらも是非ともオススメします。
実銃にも対応しているので信頼性も高いです。

欠点はあまり私は感じませんでしたが、
高額なサイトに比べると少しレンズが青い、
ドットも人によってはまだ大きく感じる所でしょうか。
ですが値段を考えるとコストパフォーマンスに
優れた物です。

さて今回はここまでです。
光学機器もオススメなんかしていきます。

需要があればレビューなんかもします(笑)

それではまた!
ご閲覧ありがとうございました!

ご予約もお待ちしてます( *´艸`)
https://breakout.jp/


  

Posted by Break out  at 16:00Comments(0)その他

2021年02月20日

2月20日 定例会画像

本日の写真です!
白熱した一日となりました。

是非共有してください
https://drive.google.com/drive/u/2/folders/18lH-5DvLSr1J0JwT3wReZI8Gvvitr-K8

ご来場ありがとうございました!  

Posted by Break out  at 15:10Comments(0)開催日記