スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年02月25日

店長個人コラム フラッシュライトのレンズ保護

皆様こんにちはBreakout店長です
前回フラッシュライトについて
掲載しましたがその続きとなります。

光学機器などはレンズガードなどが多く
販売されておりそこまでガードには
困らないと思いますがライトはそういった
物の販売がほとんどありませんよね。
(少ないですが一応出ています)

困っている方も多いと思いますので
私なりにやっている方法をご紹介します。

まずはバトラーキャップを購入、その間に
切り抜いたポリカーボネイトを挟む方法です。

お手持ちのライトのレンズ部分の長さを
メジャー、定規で図ってください。
その長さを元にバトラーキャップを調べましょう
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCOBJ-02A-1-181%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-30mm/dp/B000PW3TMY/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2YMVVPUP7UC
(分かりやすいようにリンクを張っていきます)

スコープ用などが出てくると思いますが
それで大丈夫です。恐らく丁度のサイズは
ありませんので少し大きめのサイズなどでいいです。
小さいと入りませんので少し余裕を持ちましょう。
大きいとスカスカの場合もありますがそういった
場合はセロテープやビニールテープを巻いて
厚みをまして外れない様にします。
次に厚さが2mmのポリカーボネイトを用意します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P4SW8KH/ref=sspa_dk_detail_0?psc=1&pd_rd_i=B08P4SW8KH&pd_rd_w=281oJ&pf_rd_p=cc3bc4d9-2af6-4e19-b3b8-31051ada
リンクはポリカではないですが参考までに、
ホームセンターなどでも購入できます。
1mmでも大丈夫との意見もありますが振動が
伝わり割れる恐れがありますのでここは2mmです。
ポリカに印をつけ、キャップ内に収まるように
丸くハサミなどでカットしていきます。
(ポリカ用のハサミとかでないとめっちゃ堅いので注意です)



丸くカットできたらこのように中に収めます。
後は被せたら完成です!



これで撃たれても大丈夫です!試射もしましたが
割れませんでした。

見た目は少し不格好になりますが私は
割れるよりはマシなのであまり気にしてません。

また野外フィールドで使用しない際はキャップを
しておけば間違って点灯させる事もありませんし
逆光によるレンズの反射も防げます。

以上が私がやっている方法でした
皆様の参考になれば幸いです。

それではまた!
  

Posted by Break out  at 10:47Comments(0)その他