スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年05月17日

営業再開のお知らせ

日頃よりBreak out各店の運営にご理解、ご協力を頂き誠にありがとうございます。

さて、当店は緊急事態宣言に伴う休業要請対象施設でありましたが6月20日より通常営業いたしますのでご予約を再開します。

また、この度の休業によりお客様のご協力を頂いたことに感謝し6月中、土日の料金を平日料金とさせて頂き、お子様のご利用に関しましては中学生以下を無料とさせて頂きます。

営業につきましてはコロナ感染防止を第一に考え以下の事項につきましてお客様にお願い申し上げます。

・従来のセーフティーと臨時セーフティーを設営し2分割します。
・検温の実施にご協力ください。
・当店内ではマスクを必ず着用をお願いします。
・各、テーブルに消毒液を設置します。
・喫煙スペースは当面の間は閉鎖します。(自車内での喫煙は可)
・弾速のチェックはスタート前にスタート地点にて運営が弾速計を銃 
 口にあてるのでお客さまにご協力を頂きます。
・昼食はフィールド内を開放しますので他のお客様と密にならないよ 
 うに距離をとっての食事をお願いします。
・お会計はスタッフがまわります(電子マネー、カード推奨します)
・集合写真の撮影はいたしません。写真の撮影を希望される方はス
 タッフにお申し付けください。
・ゲーム中フェイスガードの下にマスクをつけるようお願いします


最後に新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々及びご家族、関係者の皆様に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、罹患された方々には心よりお見舞い申し上げます。
また医療従事者はじめ、行政の皆様等、感染防止にご尽力されている皆様に、深謝申し上げます。

皆様と1日も早くフィールドで会える日を楽しみにしてます。

株式会社オペレイションズ
代表取締役 大東 寿延

6月のご予約を受け付けます。
ご予約→https://breakout.jp/yoyaku/  

Posted by Break out  at 23:41Comments(0)

2021年05月17日

店長個人コラム 実銃ネタ M1911について

皆様こんにちはBreakout店長です
今回はほとんどの方が知っていると
思いますがM1911についてです。


※知らない方向けですので
ご了承ください。


※簡単に紹介しますので詳しく知りたい方は
ウィキペディア等ご参照ください。




M1911はアメリカコルト社が開発した
軍用自動拳銃です。
設計者は有名なジョンMブローニングです。

1911年に正式採用され1985年に
ベレッタM92Fに切り替わるまで
74年間も採用された傑作
自動拳銃ですね。
日本だとコルトガバメントの名称で
広く知られています。

米国ではナインティーンイレブンの
呼称されることが多いようです。

登場から100年以上たちますが
現在でも一部の米軍部隊
民間などでも幅広く使用されています。

バレルがティルトするショートリコイル機構の
元祖の銃であり、その後開発される
ほとんどの自動拳銃に大きな影響を
与えています。

使用する45ACP弾もストッピングパワーが
高く評価されます。




米軍はM1911の採用前はコルトのM1892
38口径の回転式拳銃を使用していましたが
先住民との戦いでは火力不足が問題視
されました。この戦訓から拳銃弾でも
一発で止められる火力が欲しいと
要望を出したのがM1911の開発の
きっかけとなります。同時に回転式拳銃では
連射が効かないので連射が可能な
自動拳銃も求められました。

この要望に応えた形でM1911は開発
正式採用となります。

その後は長らく採用が続きましたが
45ACP弾は火力があるのはメリット
ですが反動が強いこと、装弾数が
少ないというデメリットがありました。

時代の流れは小口径の9mm弾に
なり米軍も1985年にベレッタM92Fを
採用、その後は一部部隊を覗き
姿を消していく事となります。

しかし採用が外れた後も人気はあり、
民間の競技やシューティングなどでも
現役で使われています。

またコルト社がM1911の特許を
取得していましたが1986年に失効、
その後は様々なメーカーからM1911の
クローンモデルが登場しています。

現在使用されているM1911はほとんどが
コルト以外のクローンモデルです。

例としてスプリングフィールド、SIG,GSR
キンバー、S&Wなど数えきれないほどあります。



尚クローンモデルでも性能はほとんど違いはないようです。
むしろカスタムパーツを多く取り込みオリジナルよりも
良いモデルも多いみたいです。

AR15もそうですがコルトの販売している銃は米国民間
市場では高いだけと言われておりあまり人気がないのが
現状のようですね、、、、


以上簡単ですがご紹介でした。

また随時更新していきます~それでは!









  

Posted by Break out  at 12:42Comments(0)